与えられた場所

教室に入ってすぐ

気がつくことですが

座席の配置は

どこの教室でも

だいたい共通しています

 

おしゃべりを自分のペースでしてしまう子

他の子に迷惑をかけそうな子

いわゆる

ブラックリスト

そんな子は最前列の端

さらに立ち歩く癖などある子は

最後列の端

はてには

他の子と一列あいて離れ小島

 

心が痛みます

 

何回席替えをしても

学年が変わっても

いつも席が決まっています

 

また悪いことに

端は壁際であることが多いので

まっすぐ座れずに横座り

後ろに向きやすいので

近くの人にまたちょっかい

壁に向いたら落書きも

壁紙を剥がしてみたり

 

たいていは悪循環です

 

ですが他の子を守るため

集団授業である以上

仕方なくそうせざるをえない

大人達の苦肉の策です

 

与えられた場所が

望まない環境であるならば

変わるように

小さな努力も必要でしょう

 

いつも端の席でないか

席替えで場所が変わるか

知っておくことも大切

 

そして不思議なことに

普段のテストでは点が取れるのに

肝心の入試本番で

上手くいかないのも

落ちつかない君

おしゃべりさんであることが多いです

 

今日のクラスの6年生

その話をしたら

俺のことや、と顔色が変わった人が一人

やはり最前列の端に座っています

だって性格やから

治らへん、としょんぼり

 

まだ時間あるから大丈夫

気がついただけでも違うから 

どうか諦めないで

他人は変えられないけれど

自分は変えられるからね

 

未来を切り拓くのも自分